京都府京都市出身の作曲家。
呉服屋の5人兄弟の末っ子。実父が尺八の師匠、実母は琴の奏者という音楽一家であった。
京都市立堀川高等学校2年生の頃、「京都ジャズ合戦」に出場、同級生らと『誇り高き男』を演奏して優勝に輝き、ゲイリー石黒にスカウトされる。
卒業後には“ゲイリー石黒&サンズ・オブ・ザ・ウエスト”のスチールギター奏者としてプロ入り。
やがて、スウィング・ウェストのドラマーだった田邊昭知に1年半程の熱烈なスカウトを受け、1962年に上京し、ザ・スパイダースへ加入。
グループ改変に伴いキーボード担当となり、音楽面で縁の下の力持ちとして多大に貢献。穏やかなキャラクターと美形を持ち備えて、フロントメンバーにひけを取らない程の人気があった。
音楽活動にとどまらず、テレビ、映画にも出演。
1971年のスパイダース解散後は、井上堯之、沢田研二、萩原健一らと共にPYG(ピッグ)を結成。
その後、井上堯之バンドのメンバーとして、ドラマ『太陽にほえろ!』、『寺内貫太郎一家』の作編曲を担当、主題曲等を集めたサントラ盤も好評を得る。沢田研二のバックバンドとしても活躍。同時に沢田の楽曲を作曲し、1977年の『勝手にしやがれ』で日本レコード大賞、翌年の『LOVE (抱きしめたい)』では同賞の最優秀歌唱賞のほか、各賞を受賞。 他にもアイドルや演歌歌手にも、楽曲を提供している。
1980年に井上堯之バンドが解散してからは、大野克夫バンドを結成。1996年以降、アニメ『名探偵コナン』の音楽など、作曲・編曲・歌・CM・プロデュースなど幅広い音楽の分野で活躍。
2003年には、今までに趣味で作成した歌のデモテープ特集『幻のメロディー』をインディーズCDとして発売し、好評により2004年に2、3が、2005年に4が続編が発売。
また、釣りが趣味であり、1986年には、ハワイのトーナメント等に出場して、約225kgのカジキマグロなどを釣った経験を持つ。